柏市K様邸 ワンズキューボ(1)

(2020年01月10日)

さて、ワンズキューボの現場です。

建方が無事終わり、各職人さん達の出番です。

 

〈防蟻施工〉

柱など木部の防蟻(シロアリ)処理を行います。

 

〈電気工事〉

断熱工事が入る前に、スイッチやコンセント、照明などの

配線を行い、ボックスを取り付けます。

また、給排気口の穴をあけていきます。

2019-12-10 10.57.02-1

 

 

 

 

 

 

IMGP1954

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈大工工事〉

大工さんの仕事が本格的にスタートです。

まずは外部に面するところや窓まわり、

筋交いを設置していきます。

 

IMGP1841

 

 

 

 

 

 

 

 

サッシが搬入され、取付け開始。

因みにこのサッシ、トリプルサッシなので

重いんですよ・・・

IMG_4320

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4319

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全ての部屋に玄関ドアとサッシが取付けられると

雨が吹き込む心配もなくなり安心です。

また、この他にも断熱施工の前にやっておかないと

いけない作業がたくさんあります。

 

 

〈中間検査〉

第三者機関の検査員による「中間検査」に合格

しないと次の工程に進むことができません。

検査内容は主に躯体の構造に関することです。

図面と照らし合わせて柱・梁や筋交い、補強金物が

図面通りに取り付けられているか一つずつチェックしていきます。

勿論!無事合格です!!

P1100130

 

 

 

 

 

 

 

P1100141

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈給排水工事〉

屋内配管を立ち上げるため、水道屋さんが

キッチンやトイレ等の配管施工図を確認しながら

寸法を出し、専用の工具で床に穴を開けていきます。

その後、床下に潜り配管を立ち上げ固定します。

IMGP1869

 

 

 

 

 

 

 

P1100145

 

 

 

 

 

 

 

IMGP1955

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈屋根・防水工事〉

ワンズキューボで採用するのはガルバリウム鋼板屋根。

金属製の屋根材で軽量で耐久性が高い材料です。

IMGP1901

 

 

 

 

 

 

 

IMGP1912

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてバルコニーには亜鉛メッキを加工した

金属防水工法を採用。

耐久性・防水性に優れています!

IMGP1989

 

 

 

 

 

 

 

IMGP1997

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈サイディング工事〉

防水シートを張り、その上に胴縁を打っていきます。

IMGP1908

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この胴縁は、サイディングを張る下地材としての役割と

同時に通気層の役割も果たしています。

空気の通り道を作り、湿気を溜めないことが、

お家を長く快適に保つためにとっても重要!!

IMGP2127

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はここまで。

また次回につづきます。

 

 

 

 

 

 


最新記事

  • アーカイブ