
2階勾配天井の羽目板を貼っていきます!
まずは下地作り~
下地が組みあがりました。
・・・

雨どいという雨水を排水する材料をつけていきます。
同時に外部の換気フードつけていきます。
・・・

来週末に控えております
現場完成見学会
(↑詳細はこちらをクリック)
ブログで告知した途端に
ポンポンと数件埋ま・・・

***亀裂の心配もないJWOOD LVL***
集成材は厚さ2.5cm程度の挽板を
重ね合わせて作られるため、
それぞれの層は無垢材と変わりません。
その為、乾燥による・・・

1階トイレ、2階キッチンのクッションフロア貼りです。
下処理をして貼っていきます。
・・・

外壁はこんな感じで貼り終わりました!
かっこよく仕上がりました!
中ではファイヤーストップ材としてボードを貼ります。
これはも・・・

外壁工事に入ります!
途中経過こんな感じです!
1階の床貼りも同時進行です。・・・

ウッドワンの自社森林から作られた
LVL材(単板積層材)がJWOODです。
JWOOD工法とは、
その材料を加工し、接合部を専用金物で
緊結した構造体のことです。
・・・

断熱施工が完了したらユニットバスの取付を行います。
部材が搬入され、工事開始です。
・・・

11月吉日、松戸市にて地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭は、建築工事を始める前に執り行われる儀式で、
その歴史は古く、日本最古の歴史書「日本書紀」にも
記録されているそうです。・・・