
外部で通気胴縁の施工が進められる中、
本日より、内部の方で無垢の床張りが始められました。
弊社で使用する床材は、栃木県産のスギ材を
30mmの厚さで採用しています。
1階・2階・・・

サッシが全て取り付けられ、
本日、外壁の透湿防水シートが施工されました。
シートの上には、外壁通気及び外壁材の下地となる
通気胴縁の施工が始まりました。
・・・

本日は、バルコニー及び玄関上パラペットの
防水工事が行われました。
弊社では、有害化学物質を含んでいない
水性塗膜防水を採用しています。
・・・

本日は、屋根工事が進められました。
屋根材には軽く、耐久性の高いガルバリウム鋼板が
採用されました。
内外部では、先日現場に搬入されたサッシの
取り付けが行われています。
・・・

軒裏の仕上げとなる、
ケイカル板が張られました。
・・・

本日は、給排水工事の内部配管が行われました。
給水工事では、ヘッター方式が採用され、
水圧テストも行なわれます。
外部では、軒裏換気口も取り付けられました。
・・・
現在現場では、外部と内部で分かれて
作業が進められています。
外部では破風板の施工及び
バルコニーの床組みが進められ、
内部では、1階床の下地となる根太が
施工されていま・・・
本日は防蟻処理が行われました。
防蟻処理も専門業者が行い、
弊社では、ボロンdeガードと言われる
ホウ酸での防蟻処理を行なっています。
・・・

こんにちは、オクムラです。
あれ?絵文字って入力できないのかなぁ??
使い方がイマイチわかっておりません。
すみません・・・
さて、今回はランチのご紹介です!
そ・・・