
いよいよ基礎工事が始まります。
基礎を作るために、
まずはじめに行うのが
「遣り方出し」です‼
建物の正確な位置を出す作業のことで
「丁張り」とも呼ばれています。
・・・

今回の新築工事は
宮崎建設の注文住宅の仕様とは少し違い、
規格住宅の「ワンズキューボ」に
沿った仕様になっております。
それを踏まえて工事ブログを
ご覧ください。・・・

6月中旬、
予定していた建て方の日が雨で
延期となってしまいましたが、、、
この日は雨の合間の貴重な晴れの日になり、
無事にI様邸の建て方を終えることが出来ました。
・・・

梅雨の時期で不安定な天候が続きますが、
皆さんいかがお過ごしですか?
さて、
宮崎建設では先日、松戸市にてM様邸の地鎮祭を
執り行いました。
・・・

先日、天気にも恵まれ無事に地鎮祭を
執り行うことができました。
地鎮祭とは、
家を建て・・・

最後は仕上げ工事です。
〈クロス工事〉
ボ-ドの継目やビスの凹みをパテで埋めて処理します。
壁紙をキレイに張るためにこの作業は
とっても重要です!!
パテ処理が終・・・

前回の続きになります。
〈大工工事〉
外部廻りが終わったら、床張り、
野縁組、間仕切り壁の下地、ボード張り、
その他細かい作業を手際よくこなしていきます。
・・・

さて、ワンズキューボの現場です。
建方が無事終わり、各職人さん達の出番です。
〈防蟻施工〉
柱など木部の防蟻(シロアリ)処理を行います。
〈電気工事〉
断・・・
新年あけましておめでとうございます。
ブログがだいぶご無沙汰になってしまって
申し訳ありません💦💦
今年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は、なかなかブログがアップできなか・・・

12月上旬、2棟目ワンズキューボの
建方・上棟式を行いました。
・・・