
足場の解体が近づいているということで、
本日は、外部作業が行われました。
塗装やさんによる方杖の塗装や板金やさんによる
雨樋の取り付けなどなど
弊社では、耐久性の高い、ガルバリ・・・

先日から進められている、吹き抜け部分の
木製手摺りが順調に進められています。
・・・

足場の解体を来週に控えることになりました。
今週は足場に関係する業者が入ってくる予定をしています。
内部では、造作家具の施工が始まりました。
・・・

先日、外部の化粧材となる
方杖が取り付けられました。
いまから塗装されるのが、楽しみです。
・・・

先日から施工が始まった造作階段が完成しました。
今回の造作階段は、ストリップ階段で
とても難しい階段なのですが、その上
造作家具も階段と絡んでくる設計ですが、
より難しい階段の・・・

現在内部では、順調に壁や天井の下地となる
石膏ボード張りの施工が進められています。
ボード張りと同時進行で、造作階段の施工が
開始されました。
外部のほうでも、順調に金属サイデ・・・

現在現場内では、外周部の石膏ボード張りと
天井の下地組みが行われています。
そして、外部では順調にサイディング張りが
進められています。
サイディングには、タニタハウジングウェ・・・

本日、下屋部に取り付けられる換気雨押えが
施工されました。
下屋の通気を逃がす役目をしてくれます。
棟の板金や雪止めの施工も完了しました。
・・・

昨日と本日の二日間でシステムバスの施工が行われました。
まだ建物内部では躯体が見えている中、
仕上がりとなるシステムバスが施工されると、
一気に完成が近づいた気がしてしまいます。
・・・