
ブログにも上げている柏市S様と同時進行で
このK様邸も工事をしていますのでご紹介します。
まずは基礎工事で、遣り方を行います。
遣り方・・・

柏市S様木工事の続きです。
窓が全て取り付いたので、窓の額縁をつけていきます。
通常窓の額縁は上下左右と4方向につきますが、
今回は上と左右はクロスを貼る予定ですので、
下1方・・・

次は床貼りに入ります。
床を貼ったところはキズが付かないように養生していきます。
・・・

柏市S様木工事の続きです。
窓の取り付けに入ります。
窓が取付されると一気に住宅感が出ますよね。
・・・

建て方が完了しましたので、いよいよ木工事に入っていきます。
まずは耐力面材とよばれる材料を外部に貼っていきます。
・・・

土台敷きが完了したしたので、次に足場架けを行います。
・・・

だいぶ時間が空いてしまいました・・・
引き続き柏市S様邸の工事のご紹介をします。
写真のように土台材を敷いたので、
次は大引という材料・・・

土台敷きに入っていきます。
まずは朝に土台材の材料が搬入されました。
材料の梱包を剥がして、材料を使う場所に
間配りしていきます。
・・・

内部立上りの型枠、アンカーボルトのセットが
終わりましたのでいよいよ立上りのコンクリート打設です。
・・・

スラブのコンクリートを打設したので
内部立上りの型枠を組みます。
墨を出して型枠の準備です。
・・・