アーカイブ:2017年

「家創りセミナー」のご報告 (2017年08月03日)

こんにちは、オクムラです🐥

先週行われた「家創りセミナー」も

無事終了して、お客様にはとても好評でした!

今回は若いご夫婦が参加してくれましたー。

とっても勉強熱心なご夫婦♡

 

P1080470

 

 

 

 

 

 

 

「どのように家創りをしていけばいいか、

詳しく知ることができました」

「お金のことや土地のことなどよくわからなかった

ので、話を聞けてよかったです」

など、嬉しいお言葉もたくさんいただきました。

 

 

『良い家』、『理想の家』・・・

あなたにとってはどんな家ですか?

その家を建てるためには知っておかないと

いけないことが沢山あります!!

知識がない方にもわかりやすく

説明致しますので、次回も是非

ご参加ください。

次回は9/9(土)を予定しております。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『家創り 1stセミナー』開催予定!!

 

 

 

広島へ… 後編 (2017年07月27日)

さて

後編の二日目は

ウッドワンの本社に伺い

住宅建材(床材・階段材・扉など)の工場見学へ!

 

工場敷地内はお決まりの

写真撮影一切禁止と言うことで

画像が全くないのですが…

変わりにこちらをどうぞ!

(おみやげのカープミルキー)

広島2 ミルキー

 

 

 

 

 

階段材の製造工程と収納建材の加工工程を見学

一部

ラインがメンテナンス中で

見学できない…というハプニングもありましたが

その後

バイオマス発電の発電所へ!

なかなか見れない部分なので

私としてはここが一番テンションが上がりました(笑)

広島1 チップ

 

 

 

 

前回もかきましたが

バイオマス発電のバイオマスとは

生物資源のことで木屑を利用した発電です

木屑が湿っていると発電効率が落ちるので

乾燥させ

それを燃やし

その熱で水蒸気を発生させ

タービンを回し

発電するという行程です

いや~

発電所を見学できるなんて素晴しい

しかも

建材メーカーの工場の一角にあるとは…

 

ここでは

工場で使用する電気は全てまかない

売電しているそうです

 

その後

ウッドワンのショールームへ

広島2 SR説明

 

 

 

 

広島2 SRキッチン

 

 

 

 

広島2 SRPOP

 

 

 

 

広島2 年輪

 

 

 

 

上はニュージーランドで伐採した

木の年輪だそうですが

やはり

日本木に比べて年輪の巾が広いですね…

見た目がぜんぜん違います

 

ここで午前中が終了

お弁当を食べ

午後はちょっとした観光で

広島といえば「ここ」という場所へ

広島2 原爆ドーム1

 

 

 

 

 

広島2 原爆ドーム2

 

 

 

 

 

原爆ドームという名前が通り名ですが

元は「広島県産業推奨館」の残骸との事

いや~

高校時代に修学旅行で来てるはずなのですが

すっかり忘れてましたね…

近くで見ると

圧倒的な「何か」を感じました…

 

そこから徒歩で移動

平和記念公園へ

広島2 平和記念公園1

 

 

 

 

 

テレビでよく見る場所ではありますが

ここも荘厳な雰囲気

実際に来るとイメージが全く違います

上の写真は原爆ドーム側から

広島2 平和記念公園2

 

 

 

 

こちらは

公園側からモニュメントをのぞくと

原爆ドームが一直線で見えるんですね…

建築物が慰霊のために一役かってるとは

建築に携わる者として

不謹慎かもしれませんが

なんだか誇らしい気がしました…

 

ちなみに

資料館見学した時

原爆ドームの元々の形の模型がありました

広島2 平和記念公園3

 

 

 

 

広島2 平和記念公園4

 

 

 

 

上から見ると

王冠のような形をしていたんですね…

 

 

 

さて

その後は空港へ向かい

帰途へつきました

 

ウッドワンのイメージといえば

漠然と「大メーカー」という感じでしたが

とてもローカルで

最小限の人員で

木を育て

モノ創りをしている会社なんだな~

という事が良く分かりました!!

大変参考になりました!!

 

7月29日(土) 13:00~ <予約制>

~はじめてでも失敗しない~
家創り 1stステップセミナー 開催!

残席わずか!!

ご予約はお早めに!!

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

広島へ… 前編 (2017年07月22日)

さて前述の通り

広島へウッドワンの工場等の見学へ行って参りました!

 

久々の飛行機

羽田空港へは1時間ほど前に到着

広島1 飛行機

 

 

 

 

 

飛行機に乗ると翼の横…

席の足元がやけに広いな…

と思っていると非常口の脇…

初めて座りました…

そういえばチケットに

「非常の際はご協力下さい」と

注意書きが書いてあったな…

飛行機は苦手なのだが…

 

という事で

爆睡している間にあっという間に到着

初日は山から製材まで

二日目は建材工場の見学

と言う事だったので

山へ直行!

 

クヴェーレ吉和という

温泉・スキー場・美術館を併設する施設で昼食

広島1 施設

 

 

 

 

ここはウッドワンの関連施設という事なのですが

なぜスキー場?

なぜ温泉?

と思いましたが

その説明は後ほど

昼食中は結構強い雨が降ってましたが

外に出たら快晴!

山の天気は変わり易い…

ウッドワン美術館を見学後

40分程クルマで移動し山へ

広島1 山

 

 

 

 

途中は二回ほどヘビに遭遇…

ヤマカガシかな…

広島1 ヘビ

 

 

 

 

 

 

15分ほど山歩きし

ウッドワンの原点だという2本杉?の前でしばし説明

広島1 スギ

 

 

 

 

ウッドワンは単なる建材メーカーではなく

山を育てる会社であると力説しておりました

通常建材メーカーは材料は他から仕入れて

加工するのが主な工程ですが

木を育てるところから一貫して行う事が出来れば

完成品が決まっているので

それに合わせた

育林→製材→加工

が出来れば

製材過程での無駄を極力減らす事ができ

効率的で廃材も少なくなると思います

せっかく何十年も育てたのに

無駄な部分を出すのはもったいない!

環境にも優しく生産性も高いとは素晴しい!!

まぁその為だけに山を育ててる訳では無いと思いますが

ウッドワンの姿勢を理解する上で

重要な見所だったと思います

 

その後

山を下り今度は製材所へ

圧倒的な広さに整然とした環境

「製造ラインがもっと長いと効率的なのですが…」

という旨の説明もありましたが

充分です!

関東のほうでは考えられない広さでしたね

広島1 製材所

 

 

 

 

製材して直ぐ梱包して商品化まで出来る広さでした

その中には数年前から始めたという

バイオマス発電用の粉砕場もありました

広島1 粉砕機

 

 

 

 

広島1 チップ

 

 

 

 

バイオマス発電のバイオマスとは

生物資源のことで木屑を利用した発電です

明日はその

バイオマス発電所も見られるとの事で楽しみ…

詳しい説明は次回

 

さて

ウッドワンがなぜ温泉施設やスキー場をもっているか

という事ですが

バブリーな事業拡大かと思いきや

広島のここの地域は結構雪深く

冬には2mほど雪が積もるそうです

そうすると

冬場は山の手入れが出来なくなり

仕事が無くなります

そこで冬場の雇用を確保するために

こういう施設を作っているとの事

年間を通じた雇用確保とは大変ですね…

 

製材所を見学後

広島の市街に向かい

初日の予定が終了しました!!

 

で…

余談ではありますが…

千葉を出発する時に

久々に朝5時起き

玄関を開けると

「涼しい…」

クルマの温度計を見ると25℃

広島1 温度計2

 

 

 

 

 

家の中はまだ30℃…

昨日昼間の熱が溜まってます…

広島1 温度計1

 

 

 

 

夏場であっても

早朝は涼しい…

この外気を上手く室内に取り入れられると

室温を下げる事が出来

室内を快適な環境にする事が出来ます!!

そして…

最近の技術ではそれは充分に可能です!!

この話はいずれまた

次回は後編

二日目です!!

 

 

7月29日(土) 13:00~ <予約制>

~はじめてでも失敗しない~
家創り 1stステップセミナー 開催!

まだ少し席に余裕があります

ご予約はお早めに!!

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂きもの (2017年07月21日)

こんにちは、オクムラです🐥

OBのお客様から毎年頂くお野菜たち。

IMG_0176

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭で家庭菜園してるんですよ。

日当たりもよく、元気に育っていました。

 

IMG_0175

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます(^^)

今年はメロンも頂いちゃった♪

 

IMG_0173

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ見ても素敵な外壁の色だなぁぁ。

 

 

7/29(土)『家創りセミナー』を

開催します。お早めにお申し込みください。

 

リノベーション工事進行中 その3 (2017年07月19日)

こんにちは、オクムラです🐥

今日は前回の続きになります。

 

*内壁下地(石膏ボード張り)

天井のボートを張り終わった部屋から

壁にも同じ石膏ボードを張っていきます。

P1080386

 

 

 

 

 

 

P1080361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋の用途に合わせ、防水加工が施してある

耐水石膏ボードを使用しています。

そして、クローゼットには化粧せっこうボード

(押入ボード)を使用しています。

P1080324

 

 

 

 

 

 

 

 

*システムキッチン取付け

システムキッチンはお施主様が今まで

使用していたタカラ製のキッチンを使います。

P1080283

 

 

 

 

 

 

 

P1080307

 

 

 

 

 

 

 

タカラはホーローを扱っているメーカーで、

ホーローは半永久的と言われています。

ホーローキッチンは、根強い人気がありますよー。

 

新しく交換した部分は水栓やレンジフード、

IH、食洗機です。養生してあるので、

どんな仕上がりになっているかは後でのお楽しみです。

 

 

*鏡や紙巻器などを取付けのための下地入れ

ボードを張る前にやっておかないといけない作業です。

しかも今回、洗面の鏡は支給品。

とっても重いので下地がないと支えられません。

P1080311

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真はトイレなんですが、将来手すりを取り付ける

ことも考え、下地の範囲を広げました。

P1080337

 

 

 

 

 

 

 

洗面に取り付ける鏡の下地です。

 

この他にも神棚や棚、天井に付けるカーテンレールなど

下地が必要な部分に入れていきます。

 

 

*真ん丸の穴

最後はこの丸。

P1080321

 

 

 

 

 

 

 

なんでしょう??

お施主様のこだわり部分のひとつです。

お楽しみに~♪

 

木工事もあと少しです。

木工事が終わったら次はクロス屋さんや

ペンキ屋さんなど仕上げ工事をしてくれる

職人さんの出番です。

 

そして、最後の仕上げは私たちの点検作業と

ワックス掛け!!

このような流れで工事が進んでいきます。

 

8月お引渡し予定なので

追い込みに入っていきます!!

 

 

そしてコチラも↓↓↓

7月29日(土)「家創りセミナー」を開催します!!

とっても分かり易いので、家を建てようと考えている方、

興味がある方は是非、ご連絡下さい!!

お待ちしております♪

『家創り 1stステップセミナー』

 

 

19・20日の予定 (2017年07月18日)

明日明後日と広島へ行って参ります!!

目的は

無垢素材も多く扱っている

建材メーカーのウッドワンの工場見学です

ウッドワンロゴ

 

 

 

当社の物件でも

半数位の建物で使用してますので

1回くらい見ても良いかな~と思い

この度

問屋とメーカーさんのお誘いで見学させていただきます

 

私事ですが

高校の時の修学旅行が

中国・四国・九州地方めぐりだったので

広島へ行くのは2回目かと思います

工場見学もそうですが

ご一緒する他の会社さんとのお話しや

ホテルのモーニングが楽しみだったりします(笑)

 

まぁ

うちのスタッフも連日暑い中頑張ってますので

しっかり勉強してきます!!

 

そうそうそれと

そろそろ今月29日の

「家づくりセミナー」のお問合せを頂いております

ご興味のある方は

お早めにご連絡下さい!!

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

リノベーション工事進行中 その2 (2017年07月15日)

こんにちは、オクムラです🐥

 

今日から3連休ですねー♪

楽しい休日を過ごしてくださいね!

 

さて、リノベーション工事の進捗具合を

UPしたいと思います。

 

*外壁の下地工事

モルタル下地のラスカットを張り、

継ぎ目もしっかりと処理し、

モルタルを塗っていきます。

IMG_0108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1080304

 

 

 

 

 

 

 

P1080305

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラスカットの表面はよくみると

凸凹しているんですよー。

IMG_0096

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはモルタルが密着しやすいように

凸凹に加工されているそうです!

 

*天井下地

石膏ボード下地を止めるための

下地の骨組みとなる細長い角材(野縁)を

組んでいるところです。

IMG_0110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日現場に行ったら、

ちょうどボードを張っていました。

P1080322

 

 

 

 

 

 

 

 

ボードを張るのにはかなりの労力が必要です。

私も一枚持ち上げようとしましたが、

上がらない・・・。

(か弱いフリではありませんよーーー 笑 )

因みに、運び屋さんはこれを4枚持って

何往復もしてたとか・・・。

さすがだなぁ!

しかもこんなきれいに積んでくれました。

P1080309

 

 

 

 

 

 

 

 

話がズレてしまいましたが😅

このボードを天井に持ち上げて

片手でボードを押さえながら

片手で釘を打っていきます。

障害物があるとカットしたり

しないといけないので、ほんと大変。

 

しかも!!

この現場は勾配天井もあるじゃないですか!!!

下準備をしっかりやり、

ベースとなるボードを止めていきます。

大工さんたち汗だくになりながら頑張っていました!

P1080343

 

 

 

 

 

 

 

P1080344

 

 

 

 

 

 

 

 

*床材張り

床はこの部屋を張り終れば全て完了です。

P1080299

 

 

 

 

 

 

 

床材は無垢のスギ材を使用しております。

特徴としては柔らかく傷はつきやすいですが、

温かみがあり足触りがよい木です。

 

 

まだUPしたいところですが、

長くなってしまうので、今日はここまでです。

後日UPしますね。

木の模型・・・ (2017年07月15日)

もうお引渡ししましたので

ネタバラシという訳でもないのですが…

 

本年某月

8年ほど前でしょうか

新築で工事をしましたお客様よりある依頼を受けました

「木で家の模型を作ってほしい」と…

 

通常

設計屋がつくる模型とは

「スチレンボード」と呼ばれる

発泡スチロールを紙でサンドイッチした素材で作ります

こんな感じ↓当社体験館の模型

S模型

 

 

 

 

 

 

加工が容易で

厚さも建築模型に適しているので

コツを掴めばキレイに仕上ります

うちの会社では主に私が作ります

 

しかし今回のご要望は「木」…

さてどう作るか…?

建物の形状も複雑だぞ…?

いろいろ脳内シミュレーションをし

大工さんに相談し…

「まぁ、なんとかやってみるよ~」

という事になり数日後…

T様模型3

 

 

 

 

 

こんな感じになりました!!

流石の出来栄え!!

うちの大工さんの技術は素晴しい!!

 

リクエストの内容に大きさの指示もありましたので

建築模型には珍しく1/75というスケールで作成

これが第一段階

ここからが私の仕事

そして

自己満足の域へ(笑)

 

本物らしいディテールにこだわるために

窓等の取付け

竣工写真を参考に画像を加工

それを写真を見ながら取付へ

T様模型4

 

 

 

 

 

細かく地味な作業です

そして完成がこちら

T様模型1

 

 

 

 

 

T様模型2

 

 

 

 

 

どうでしょう?

自分たちで言うのもなんですが

良い出来だと思います!!

 

建物の形にもよりますが

正直難しいので

もうこの様なご要望はお受けできないと思いますが(笑)

いろいろ勉強になりました!!

 

さて

これから本物の家の図面を書かねば…

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

現地確認へ! (2017年07月11日)

こんにちは、オクムラです!

毎日こう暑いとバテてしまいますね😅

 

さて、昨日はガレージを建設予定の

お家へ伺い、敷地の高低差を測ってきました!!

デザインもほぼ決まり、

いよいよ本図面を作成していきます。
P10802871

 

 

 

 

 

 

敷地のレベル(高低差)を測る機械をセッティング中。。♪

私は日陰で涼み中。。♪(笑)

 

P1080289

 

 

 

 

 

 

 

現場作業としては地味な作業ですが、

建物を建てるためにはとっても重要な

作業になってきます!

 

工事が始まりましたら、随時工事ブログに

UPしていくのでお楽しみに♪

 

それにしても、電柱さん!!邪魔よ~😂

 

 

 

 

 

HEMSの取付け! (2017年07月05日)

2月にお引渡しした

新築の現場があるのですが

HEMSを当社物件で初導入していただく事になり

通信・配線環境等がやっと整いまして

工事・設定をして参りました!!

 

まずはHEMSについて

パナソニックのHPが分かり易いので引用です

----------------------

HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。
家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。
家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。
政府は2030年までに全ての住まいにHEMSを設置することを目指しています※1

※1 平成24年「グリーン政策大綱」(内閣官房 国家戦略室)より

----------------------

ビルの場合はBEMSと言ったりします

今回当社で付けたのは

「見える化」するもので

「自動制御」は出来ません

(現時点では自動制御するには環境面やコスト面の問題があります…)

当社の場合

通常の分電盤の他に

テレビ・電話・ネット環境用の

「マルチメディア盤」というものを設置しており

そこにモデムやら何やらを仕込み

スマートに監理出来るようにしているのですが

今回はいつもより一回り大きい盤を設置し

そこにHEMSの機器を取付けました

HEMS分電盤

画面の右1/5がテレビのブースター等

その左が分岐のハブ

真ん中の黒い長方形がモデム

一番左の白い機器二つがHEMSの装置です

画面はこんな感じ

HEMS 温湿度

上は温湿度のグラフ

HEMS 電力

こちらは電力計です

あるデータでは

エネルギーは「見える化」して家族の意識が変わるだけで

2割程度の削減が出来ると言われています

そして我々としては

「ある性能」を狙って建築した家が

実際にシミュレーション通りの結果となっているかどうか検証できる

貴重なデータとなります!!

今後の建物にも設置し

設計に活かして行きたいと考えております!!

そして…

昨日

パナソニックのある研究施設の見学に行って参りました

画像等は残念ながらお見せできないのですが

太陽光発電

HEMS

エコキュート

換気システム 等々

住宅を快適に

かつ省エネルギーに暮らせる為の

設備機器の最新情報や事情を知る事ができ

非常に勉強になりました!!

3時間程度の時間でしたが

時間が足りないくらい面白い内容でした!!

この経験を形にしていくのが

今から楽しみです…

シュッ〆