アーカイブ:1月2022

松戸市N様邸 基礎立上り打設、レベラー (2022年01月27日)

 

スラブコンクリ打設し、1日置いた後は内部の立上り部分を打設するために

内部の枠組みからスタートです!

RIMG2106

 

 

 

 

 

RIMG2108

 

 

 

 

 

内部枠組みが完了しました。

次にアンカーボルトを設置していきます。

 

RIMG2110

 

 

 

 

 

 

このアンカーボルトは基礎立上りを打設したあとに

土台と言われる材料を基礎と緊結するために使う材料です。

なので基礎を打つ前にこのようにセットしなければいけないです。

ちなみに真ん中あたりにあるオレンジ色のものは天端ビスというもので

基礎天端を仕上げるために入れているものです。この後の写真で解説します!

 

アンカー位置の確認をして、基礎立上りの打設です!

RIMG2122

 

 

 

 

 

RIMG2124

 

 

 

 

 

RIMG2129

 

 

 

 

 

RIMG2132

 

 

 

 

 

基礎立上り打設が完了です!

オレンジ色の天端ビスの頭が出てきています。

これを埋めるように基礎天端を仕上げていきます。

基礎天端を仕上げるレベラーの開始です!

RIMG2135

 

 

 

 

 

RIMG2137

 

 

 

 

 

RIMG2138

 

 

 

 

 

写真のようにレベラーを流し込んで基礎天端を仕上げていきます。

RIMG2142

 

 

 

 

 

しっかりと養生をして完了です!

暖かい家2022 そして… (2022年01月24日)

大変遅ればせながら

明けましておめでとうございます🙇

今年もどうぞ宜しくお願い致します

ミヤザキです

 

さて

昨年末に

ワンズキューボ仕様注文住宅の

現場完成見学会を行いました!!

2021122526完成見学会バナー

 

 

 

 

ホントに暮れも押し迫った所の土日でしたが

たくさんの方にご来場頂きました!!

この場を借りてお礼申し上げます

H邸 見学会

 

 

 

 

 

プランニング(間取り)的にも

(ちなみに2階にリビングがあります)

デザイン的にも

いろいろ興味深い建物ではありましたが

ここではやはり性能(快適さ)の話し

 

12/26は快晴ですが寒い日で

お昼12時の外の気温が

4.8℃

H邸 外温度

 

 

 

 

 

そして室温ですが

コレ

H邸 中温度

 

 

 

 

 

場所は2階リビング

少々見辛いですが

20.5℃です

当然ですが暖房は付けてません!!

効率の良い窓の配置と大きさで

お日様の熱を上手く取り込む事により

(専門的には日射取得とか言います)

室内の温度を上昇させることで

機械に頼らずとも室温を上げる事ができ

そして室内が快適になります!!

こういうような

太陽を上手く活用するような設計を

パッシブデザイン

とか言います

 

ちなみにですが

2階の床温度は19.0℃

1階玄関ホールは19.5℃

1階の洗面(一番日の当たらない奥の部屋)で17.0℃

でした

自画自賛ですが

真冬で無暖房

そして

ここではハッキリと言えませんが

非常にお求めやすい価格でこの快適性能は

素晴らしいと思います!!

改めて

当社の設計・施工の面目躍如と言った所でしょうか

さて

ここまではいつもしているお話し

当たり前の事なのですが

いつも私は

「冬暖かい」

という事を強調してきましたが

これには私なりの理由があって今回は割愛するのですが

当然ながら日本には

冬だけでなく夏もあります

夏も快適でなくてはいけません!!

夏の暑さ対策も重要!!

という事です

もうこれをご覧になってる皆さんは

「宮崎建設は冬暖かい家を創る会社だな」

という認識がある方も多いと思いますので

今年は

夏の快適な生活

について

ドンドン発信していこうと思います!

冬に夏の話しをするのもピンと来ないかもしれませんが

今年はコレに注力していきます!!

お楽しみに!!

 

さて

今年1回目の家創りセミナーやります!!

まだ空いてますので

家創りをお考えの方是非ご参加ください!!

時間の無駄にはなりませんよ

—————————————————————-

家創りセミナー開催します‼

お時間がある方は是非

お越しください。

【1/29(土) 家創り 1stステップセミナー】 

—————————————————————-

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

白井市H様邸 写真撮影終わりました♪ (2022年01月24日)

白井市のH様邸ですが

昨年末、無事にお引渡しが完了しました。

いつも完成写真を「イエフォト」さんに

お願いしているので、今回も年末の忙しい時期でしたが

撮影をしていただきました。

 

 

撮影していただいた写真は

フォトブックにしてお渡ししています。

皆さん喜んでくれるので

私たちもとても嬉しいです(^-^)

 

 

今回の住宅は

規格住宅のワンズキューボをベースに

家の外郭は変えずに

間取りをガラっと変え

床材はスギを使い

一部塗り壁で仕上げているので

規格住宅というより

ワンズキューボ仕様の注文住宅ですね。

 

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(猫の足あと柄クロス 肉球かわいいですよね♪)

 

 

2階リビング&勾配天井なので

広々とした空間で、日当たりがよく

大開口から視線が外へと抜けて

とても気持ちの良い空間です。

 

また、LDKと行き来できる

回遊動線となっていて

2階廊下からつづく

ユーティリティや

ウォークインクローゼットは

扉がないので視線が通り

開放感ある空間になっています。

 

視線の"抜け感"て

やっぱり大事ですね(^-^)

 

 

完成写真もおいおい施工例に

アップしていくので

また見てくださいね(^-^)

 

 

 

 

—————————————————————-

家創りセミナー開催します‼

お時間がある方は是非

お越しください。

【1/29(土) 家創り 1stステップセミナー】 

—————————————————————-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松戸市N様邸 基礎工事、配筋検査 (2022年01月20日)

 

基礎工事の続きになります!

防湿シートを敷いて、捨てコンクリート打ちです。

RIMG2032

 

 

 

 

 

RIMG2035

RIMG2040

 

 

 

 

 

RIMG2044

 

 

 

 

 

RIMG2045

 

 

 

 

 

捨てコン打ちが完了しました。

次に鉄筋配筋です。

IMGP8760

 

 

 

 

 

私が行った頃にはもう組みあがってました・・・早い。

鉄筋配筋が終わったら第三機関による配筋検査です。

RIMG2078

 

 

 

 

 

RIMG2077

 

 

 

 

 

検査も無事合格です!

検査が終わったら水道屋さんによる逃げ配管です。

コンクリートを打つ前に通します。

RIMG2087

 

 

 

 

 

逃げ配管が終わったらスラブのコンクリート打設です。

RIMG2097

 

 

 

 

 

RIMG2100

 

 

 

 

 

RIMG2102

 

 

 

 

 

スラブコンクリート打設完成です!

先日のブログから約1週間でここまで進みました!

次は基礎立上りのコンクリート打設です!

買ってよかったもの。 (2022年01月18日)

皆さんこんにちは。

オクムラです(^-^)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、

今日は最近買ってよかった商品を

ご紹介します‼

 

それは…

 

ビタントニオの

「ワッフル&ホットサンドベーカー」です‼

 

 

 

前々からワッフルメーカーや

ホットサンドメーカーが

欲しいなと思っていて

色々探していたところ

ビタントニオの商品を知りました。

 

プレートの種類が豊富で1台あれば

お菓子から料理までいろいろ作れます。

 

お菓子作りをあまりしない

私でも簡単に作れるかな…

と思い、試しに購入してみました~‼

 

名称未設定-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぅね、買って正解でした‼

 

使い方も簡単で、タイマー付きなので

失敗せずに焼くことが出来ます‼

 

ワッフルはホームベーカリーで

生地を作って焼くだけ。

ホットサンドも挟んで焼くだけ。

ホント簡単~‼

息子にも好評で、美味しく作れるので

重宝してます(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

松戸市N様邸 基礎工事 (2022年01月14日)

 

明けましておめでとうございます!スギノハラです。

今年も宜しくお願い致します。

新たに松戸市にて新築工事開始です!

まずは基礎工事から~

まずは遣り方です。

建物の位置や大きさなどを図面から実際の敷地に写す作業です。

IMGP8719

 

 

 

 

 

IMGP8723

 

 

 

 

 

IMGP8726

 

 

 

 

 

次は根伐です。地盤を掘って砕石を入れていきます!

雨の中職人さんが頑張って掘ってくれていました!

IMGP8729

 

 

 

 

 

 

RIMG2023

 

 

 

 

 

RIMG2024

 

 

 

 

 

次は防湿シートを敷いて捨てコン打ちです!