アーカイブ:2024年
観葉植物とフウセンカズラ (2024年07月27日)
みなさん、こんにちは‼
先日、観葉植物の植え替えをしました〜‼
去年の7月に一度植え替えをしたのですが、
鉢がパツパツになるほど成長してくれたので
今年はふたまわりほど大きい鉢に植え替えをしました♪
シェフレラ
パキラ
購入当時は卓上ミニサイズでこんなに小さかったのに…
特にパキラの伸びが早い‼
どこまで伸びるか楽しみです♪
次はこちら‼
「café C&T」さんがグランドオープンした時に
「フウセンカズラ」の種をいただいたので
まいてみました〜‼
ハートマークが可愛い種です♡
立派に成長して、今は窓上と同じ高さくらいまで
ツルが伸びています。日除けになっていい感じです
フウセンカズラが茶色になったら種の収穫時期です。
来年もまた種まきしてみようかな…♪
規格住宅ワンズキューボ【Type平屋(切妻) 24坪】 (2024年06月28日)
みなさん、こんにちは。
前回の平屋プランの続きになります。
〚 Type平屋(切妻) 24坪 〛
— 切妻屋根の端正な佇まい —
【a】内部の土間は、趣味や生活シーンに合わせて
様々な使い方ができます。
土間空間と軒下空間は、開口部を開け放つことで
一体的な空間として使用でき、室内外のつながりを深めています。
【b】DKに向かった対面キッチンからは、
ロフト空間までを含めて室内を一望できます。
家族との繋がりを感じながら料理を愉しめる
理想的な配置になっています。
【c】キッチンスペース背後に、屋根の掛かった
利便性の高いバックヤードを配置。
生活ごみの置き場所や、「洗う・干す」も洗面所に隣接した
理想的な作業動線となっています。
【d】2方向に開口を設けたLDKは、
内と外を「TUBE」でつなぐことにより、
開口部からの視線は広がり、
心地よい空気の流れを感じることができます。
【e】居室、クローゼットの内部壁は
大半が構造耐力に影響しない後間仕切壁です。
家族構成やライフステージの変化にも対応できます。
※イメージパースの外構、家具類、造付け家具は金額に含まれておりません。
2つのプランにロフトを設けているので、
多目的スペースとして使うことができますよ。
柏市T様邸 仕上工事②・完成 (2024年06月26日)
建物の中のクロス工事の続きです。
壁のアクセントとしてビニールクロスを貼りました。
クロスが完了しているところから器具付けを
行っていきます。写真はコンセントですね。
洗面化粧台・トイレ・エアコンも取付です。
他にも照明器具なども取付けていき、器具付けも完了です。
外部では外構工事の続きにはいっています。
玄関廻りにコンクリートを打設するので
それに関わる工事を行っていきます。
まずはブロック積みです。
そして前回まだ貼ってなかった窯業系サイディングを
アクセントとして貼りました。
外部はコンクリート打設を残すのみですね。
砕石を敷いて、メッシュをしいて
コンクリート打設です。
残りのちょっとした残工事を行い、完成です。
T様、おめでとうございます。
柏市T様邸 仕上工事① (2024年06月19日)
木工事が終了したので内部の仕上げ工事に入ります。
まずは中のクロス工事です。パテ塗りから入ります。
クロスを貼る前に洗面所・トイレの床が
フロアタイルというものを貼るので壁より先に仕上げます。
洗面はグレー色のものです。
トイレの床です。
床を貼り終わったら壁クロスをはっていきます。
オガファーザーという紙クロスになります。
外部では足場解体に入ります。
足場解体が完了しました。
足場解体が終わったので本格的に外構工事にも
はいっていきますが、まずは玄関のポーチを作ります。
土を根伐り、砕石とメッシュをいれてコンクリートを
打設できるように型枠を組んでいきます。
コンクリート打設です。
ポーチが固まったら仕上のタイル工事です。
まずはタイル下地を作っていきます。
下地が終わったらタイルを貼っていきます。
目地詰めに入ります。はみ出しているものは
スポンジでふき取っていきます。
タイル貼り完了です。
ありがたいことに… (2024年06月15日)
うちの会社に来た方ならお分かりですが
事務所の前に写真のレンガ作りの花壇があります
季節ごとにお花を植えているのですが
この一年位
思ったより育たないというか
元気なく枯れていく事が度々ありました…
なので
忙しい中なんとか時間を作り
土の入替えをしてみました
自分でやると思い入れが違います!
今の所上手く定着したようですが
どんどんキレイな花を咲かせてほしいものです
しかし
なんなんですかね~
歳を重ねると
こういう土いじりが楽しくなってきます
仕事の悩みやストレスも忘れ
無心に土をいじると
他にない達成感や心の高揚があります
枕木の所にあったジューンベリーが枯れてしまったので
近々そちらも植え直す予定です
こちらも元気に育って欲しいです!!
さて
うちのような小さい会社では
社長=営業で
一人で仕事をとってくるのですが
正直春先ヒマになってしまっておりました
営業としては失格です………
しかし
4月にお引渡ししました建物の完成見学会
また
OBのお客様を中心に配りました
サッシの補助金を絡めた工事のDMをキッカケとし
大変ありがたい事に
スムーズに数件の仕事が決まり
来年秋位までの仕事が埋まりました!
現在はそれらの工事の営業・お打合わせで
数週先まで
週末の午前・午後共打合せで埋まり
心地よい疲労感を感じております
打合せが出来るありがたさ
噛みしめております
最近
自分は記憶力だけが自慢だったのに
最近徐々に抜け落ちる事もあり(泣)
職業病で老眼が酷く
図面を書くのも建築模型を作るのも億劫になってきたので(笑)(笑)
うちの奥村には
「そろそろ引退させてくれ~」
と
うそぶいておりましたが
まだまだ頑張らなくちゃいけなくて
頑張れる場所もあるようです
あー
ありがたい事
まぁ
まだ老け込む歳ではないんですがね(笑)(笑)(笑)
頑張ります!!
シュッ〆
規格住宅ワンズキューボ【Type平屋 30坪】 (2024年06月12日)
みなさん、こんにちは。
今回は、平屋のプランを2つご紹介します。
〚 Type平屋 30坪 〛
— 愉しむ平屋スタイル ―
リビングダイニングから続く内部の大きな土間が、
LDKをより開放的で魅力的な空間へとしてくれます。
小屋組みを活かした勾配天井が平屋だと感じさせない
視線と風の通る気持ちの良いプランです。
【a】内部の土間は、趣味や生活シーンに合わせて様々な使い方ができます。
土間空間と軒下空間は、開口部を開け放つことで
一体的な空間として使用でき、室内外のつながりを深めています。
【b】洗面室は軒下空間と隣接しています。
「洗う・干す」の理想的な作業動線となっています。
【c】キッチンにはアイランドカウンターを配置し、
作業効率と収納性を確保。キッチン横のミニパントリーには、
散在しがちな小物類を一か所にまとめてしまうことが可能です。
【d】2方向に開口を設けたLDKは、
内と外を「TUBE」でつなぐことにより、
開口部からの視線は広がり、
心地よい空気の流れを感じることができます。
【e】居室、クローゼットの内部壁は
大半が構造耐力に影響しない後間仕切壁です。
家族構成やライフステージの変化にも対応できます。
【f】エントランス横には、大きなシューズクローゼットを配置。
ゴルフバッグやコート等もここに収納されることを想定しています。
※イメージパースの外構、家具類、造付け家具は金額に含まれておりません。
柏市T様邸 木工事⑤ (2024年06月12日)
T様邸工事の続きです。
間仕切りができてきている部分にボードを貼っていきます。
大工さんの仕事もラストスパートです。
階段廻りの造作材の取付なども並行して行いました。
写真はスギ材の棚です。(養生シートがかかっちゃっていますが、、、)
システムキッチンの施工に入ります。
ホワイト色のキッチンが組みあがりました。
外部では建物の中にある換気扇の屋外側につける
ベントキャップというものをつけていきます。
更科製作所というメーカーのものです。
雨樋の取付にも入ります。
外壁ですが、メインの金属サイディングが貼り終わりましたので
窓廻り等にコーキングを打っていきます。
外部足場が解体される前に、玄関上にひさしをつけました。
これで雨が降っても玄関先では濡れないですね。
サッシ屋さんに来てもらって、こちらも足場が解体される前に
窓のシャッターを取り付けてもらいます。
」
写真のようにシャッターがつきました。
ここの部分の外壁は金属ではなく窯業系とよばれる
サイディングをアクセントとして後日貼っていきます。
次は内部の仕上げ工事にかかります。
柏市T様邸 木工事④ (2024年05月25日)
中の間仕切り壁工事の準備に入っていきます。
まずは間仕切りの石膏ボードが搬入されました。
これを荷上げ屋さんという方に来ていただいて
1階・2階に使うで分けて納品してもらいます。
1階の間仕切り壁・天井分2階の間仕切り壁・天井分という形で分けており、
今回は120枚ぐらい納品されています。
この荷上げ屋さんですが、1回で運ぶ枚数が3~4枚ぐらいを
一気に持ち上げて運んでいきます。パワーがすごいです。
こちらは3×8板で幅が90cm程、長さが240cm程のものになり
間仕切り壁に使います。
こちらは3×6板で幅が90cm程、長さが180cm程になります。
天井に使います。
前回でボードを貼る下地として天井野縁を組みましたので
納品されたボードで1階の天井を貼っていきます。
外では軒天・破風材のペンキ塗り工事も始まりました。
まずは軒天塗りからです。
ペンキで汚れないように外部を養生してから、塗っていきます。
外壁の色と同じようなグレー色で塗っています。
破風材もペンキ塗りを行いました。
中の間仕切りボードも貼れるところは貼っていきます。
給湯器リモコンや各スイッチなどを配置する
ニッチの部分もボードを貼っていきます。
建具枠・ユニットバスの出入り口の枠もつけていきます。
外壁貼りも順調に進んでいます。
階段もついたので、これで上がり下りが安全になります。
階段の裏はスペースがあるので収納で計画です。
規格住宅ワンズキューボ【Type大屋根 30坪】 (2024年05月23日)
みなさん、こんにちは。
今日は大屋根プランをご紹介します。
使い方をアレンジすることも可能です‼
〚 Type大屋根 30坪 〛
— お洒落な大屋根スタイル —
1階のLDKと2階のホビールームを大きな吹抜けでつなぎ、
開放感と家族のつながりを感じられるプランです。
2階から吹抜けを見下ろせば家族と
コミュニケーションが取れる住まいです。
1F
2F
【a】エントランス横には、大きなシューズクローゼットを配置。
ゴルフバッグやコート等もここに収納されることを想定しています。
【b】1階のテラスはバスルームから直接連動しています。
機能的な動線と装備が家事の負担を軽減します。
【c】キッチンスペースは十分な広さを確保しています。
さらにキッチン横のミニパントリーには、
散在しがちな小物類を一か所にまとめてしまうことが可能です。
【d】階段・廊下・吹抜けを介して連なったホビールームは、
家族構成の変化に伴い子供部屋にアレンジすることができます。
トップライトから差し込む光も魅力的です。
【e】子供部屋はコンパクトながらも勾配天井を活かし、
3m以上の天井高を確保することでゆとりを演出しています。
※イメージパースの外構、家具類、造付け家具は金額に含まれておりません。
柏市T様邸 木工事③ (2024年05月13日)
T様邸の続きです。
外壁貼りに入ります。
今回は金属サイディングを貼っていきます。
アイジー工業というメーカーの商品になります。
前回のブログでご紹介したサッシの役物をつけた写真を
のせましたが、外壁を貼るとこのようになります。
周りにはキャップを取付けていきます。
今回は4Mの商品を使っています。
2階部分を貼る際には、写真のように中間水切りという
ものを使って縁を切って再度張り出します。
中では断熱工事が終わっているので
断熱面の内部ボード貼りに入ります。
次に屋根の軒裏に、ケイ酸カルシウム板というものを
貼っていきます。一般的にケイカル板と言われているものです。
耐火性能に優れているので、軒裏の天井などで使われます。
まずは下地作成です。
ケイカル板を貼ります。
ケイカル板の先にスリットのついた金属のものが
ありますが、これは外壁内に入った空気を抜くための
換気部材になります。
2階も断熱面のボード貼りが終わり
内部の下地や造作に入っていきます。
今回は掃除用流しを取り付けるので、その造作も
していきます。箱組みが終わったら、内部のトイレや洗面等の
設備配管をしていきます。
設備配管が終わったところで、UB施工に入ります。
天井造作に入っていきます。
まずは天井材を貼る天井野縁を組んでいきます。
この天井野縁を組んでいる時に
仕上時に設備品を取付ける場合は、写真のように
木材を、製品が取付く寸法分だけ広くつけていきます。
天井点検口をつけるところには写真のように
開口を設けていきます。
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2013年6月